八〇八ウォーキング弁当徳若
本日、八〇八ウォーキング開催です。
天気も晴天で室戸の自然を楽しむには、えい日になりました。
実のところ自分は私用があり参加できません。体を動かす事が好きなき参加したかったなぁ。
でも、八〇八ウォーキングの弁当作りしてきましたよ。
これも実のところ、金目鯛を煮付けただけ。あとは弁当詰め手伝いました。
参加者のみなさんが美味いと思うてもらえるよう、皆で気持ち込めて作りました。
ウォーキングも、室戸もほんでから弁当も楽しんで行って下さいね。
お気をつけて!

コメント
徳若さん!今日はおつかれさまです!
徳若さんの料理した金目鯛はウマカッたです!
今日の808弁当のオカズを野球でたとえたら・・・。
1番センター 手長エビから揚げ
2番セカンド ツワ煮
3番キャッチャー アワビ
4番ピッチャー 金目鯛煮
5番ファースト 海藻タマゴ焼き
6番ショート 深層水なすの揚げひたし
7番レフト 菜の花
8番サード イカ大根
9番ライト イタズリ
ってトコでしょ!
Posted by: muroto☆soul☆ | 2008年03月15日 21:17
徳若さん、こんにちは!
3月11日にお遍路で泊めていただきありがとうございました。
こんなおいしそうなお弁当がいただけるなんて・・・
808ウォーキング参加したかったです。
12日には室戸を離れ、九州へ戻りました。
室戸の海岸には、宝貝がたくさん打ちあがっているんですね!感激しました。
今度は貝殻拾い&だるま朝日観察で泊まりたいです♪
自分のブログに徳増さんちでいただいた晩御飯の写真を載せました。
よかったら、見てみてください☆
それでは、お元気でがんばってください。
Posted by: nyaringo | 2008年03月15日 21:34
nyaringoさんありがとう。室戸の海岸には、貝殻がようけうち上がっちょったろ。地元の人でも解らんのが拾えたりするがですよ。
だるま朝日、だるま夕日と海岸探索に又来とうせ。
八〇八ウォーキングはこの秋頃に第二回を行う予定ですよ。よろしくお願いします。
Posted by: 徳若 | 2008年03月16日 16:48
室戸ん浜にゃ、がいなよおけ貝殻があったけん、拾ぉて帰ったで!!
なんえ?秋に第二回の八○八ウォーキングがあるんなえ?
そりゃいかにゃ!
(佐賀関弁で失礼☆)
次のお遍路は、秋の八○八ウォーキングから始めるのもありかな。
楽しみですね♪
Posted by: nyaringo | 2008年03月16日 22:26