« 室戸ジオパーク | メイン | 弘法大師 »

2010年04月30日(金)

室戸のキンメダイ   うまめの木

IMG_7513.JPG

室戸のキンメダイを美味しく食べて頂けますように
室戸調理師会と室戸食遊館808が
新しいキンメ料理を開発中です

 調理師会は居酒屋多胡八さんのオーナー多田さんが
  キンメダイと深層水アオノリのコラボを
 808は室戸荘の安岡さんが
  『ゴ-ルデンコンビ』と命名した炊き込みご飯を
 私は、小さいキンメダイを使って
  焼くというか
  揚げるという手段で試食品をつくりました

残念ながらここでの写真のアップ等はできません
現段階ではマル秘扱いです

この取り組みは
高知県地域アクションプランのひとつ
キンメダイのブランド化・消費拡大をテーマにしたもので
平成22年度第1回キンメダイブランド化作業部会
(4月26日(月)場所は高知県漁協室戸岬統括支所会議室)
での取り組み内容のひとつ
キンメダイレシピ研究経過報告での一幕

平成23年度までに
美味しいキンメダイ料理のレシピを
このブログで
小冊子に編集される前に必ず
ご紹介します事をお約束します。


2010年01月03日(日)

明けましておめでとう御座います  民宿とさ

2010年もよろしくお願い致します
南国土佐もきびしき冬将軍がやって参りました
今この時期一月二月にしかとれない天然の磯のりの
お話をしましょう
昔から西の風がまくる(吹く)室戸の方言です
西の風がまくらないと磯のりは岩にはつきません
西の風の吹く手のちぎれるような冷たい海水の中でゴムのカッパを
お腹まであげて干潮の時間を見はからいながら潮の
みちてくる時間の間あわびの貝がらでガリガリと岩から岩へと
のりをとってゆきます
海水でよく洗ひ、四角い形に整えてから
二、三日天日に干して出来上がりです
道の駅キラメッセで市販されてゐます
あまりとれない貴重品ですので単価は高いですが
素晴らしき天然のりです
召し上がる時には必ず火であぶる事
一度御賞味下さい

2010年01月01日(金)

新年明けましておめでとうございます。 うまめの木

IMG_0780.JPG

新年明けましておめでとうございます!!
2010年も室戸食遊館808をよろしくお願いいたします。

808は常にお客様のニーズにお答えできますよう
日頃の精進を怠らずに
『また泊まりたい宿』と言って頂けます宿を目指しております!


2009年12月18日(金)

室戸の牛乳    うまめの木

IMG_0603.JPG

絶大な人気の特濃牛乳

IMG_0606.JPG

こちらも人気の無調整牛乳

室戸市佐喜浜町の『高田牛乳』の美味しい2種類の牛乳
うまめの木では今日からお客様用にと
ご用意いたしました
もちろん家族も飲みますけど

家族の話では「コーヒーも美味しいで!」
と言う事
コーヒーミルクを是非とも飲んでみたいですね
(コーヒー牛乳と言わんとしっくりこんけんど)

うまめの木でご宿泊されるお客様には
『おめざ』に高田牛乳の無調整牛乳をおすすめします


2008年06月14日(土)

甲浦のポンカンジュース  太田旅館

%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF.jpg

ポンカンで有名な町、東洋町。その東洋町甲浦(かんのうら)地区で、「ポンカンを使った新しい特産品を作りたい!」といポンカンうポンカン農家が集結。今年1月、ポンカン加工品開発グループ、『甲浦の果樹仲間』を結成しました。
東洋町では、10数年前にポンカンジュースを作ったことがあり、「あのジュースは美味しかった。」という声が非常に多かったという経緯がありました。
そこで今回、「ジュースを復活させてみよう!」ということで、4月に、“ポンカンジュース”と“ポンカンとゴマのドレッシング”を限定で1,000本ずつ作りました。
ジュースは、甲浦産の完熟ポンカンをふんだんに使った天然果汁100%の飲み物。ドレッシングは、ポンカンの優しい甘さと香り高いゴマの風味を合わせたもの。現在、海の駅東洋町の他、室戸ではキラメッセ室戸鯨の郷・楽市、室戸市観光協会、海の駅とろむ、バーデハウス、オーシャン、遍路の駅で発売しています。今後は地域のブランドとしての価値を高めていくため、大阪などの県外にも販路を広げ、また、ホームページ等での積極的な情報発信も行っていきます。東洋町にできた新しい特産品、ポンカンの優しい甘さと、後口の微かな苦味を味わいに、ぜひ東洋町に遊びに来てください。