« 2007年09月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月31日(水)

はつもの    うまめの木

IMG_0946.JPG
昨日の朝8時30分すぎに採りました。
浜薊 ( はまあざみ ) です。まさか!でした。
場所はナイショなんです。
普通は早くても年末に採れればいい方なんですよ。
でも、ごくごく普通は、2月位から5月位までなんです。
もちろん、夕食のてんぷらとして、お客様に食べて頂きました。
もち~ろん、朝食の味噌汁の具ざいとして、おだししました。
ヒジョウに喜んでいただけました。
やはり宿泊業を営んでいる者とすれば
お客様の笑顔に、つきますよね。
室戸808の共通の想いであり、テーマでもあります。
そんな室戸808へ、ご宿泊下さい!
グットくるぜよ!
心より、ご予約、お待ちしております。

2007年10月30日(火)

いそつり   室戸荘

室戸岬はなかなかの磯つりの名所であります。この時期から増えてきます。
きのう泊まったお客さんにも磯つりの人がいました。
そのお客さんが磯魚のイガミとヒダリマキを持ってきて「料理してくれ!」
正直ヒダリマキって魚はウロコがかたくて調理がしずらい魚やけど・・・
お客さんのために「よろこんで!」
ヒダリマキは匂いのある魚やき煮付けに、イガミは半分は刺身、半分は煮付けに・・
お客さんにも喜んでいただけました。
11月の1日にB班(伴茶夢、ロッジ尾崎、太田旅館、ホテル富士、民宿とさ)
の料理の研究会がありまっせ、どんな料理が出てくるかいまから楽しみです!

2007年10月29日(月)

神祭    うまめの木

IMG_0936.JPG

神祭   うまめの木

IMG_0934.JPG

神祭   うまめの木

IMG_0933.JPG

神祭 ( じんさい )   うまめの木

IMG_0932.JPG
10月28日(日)の模様です。
室戸市の神祭のオオトリです。
10月に入り、室戸市では、おおまかに11地区で神祭が行われます。
(室戸市ホームページのイベントカレンダーをご覧下さい)
  シャッターチャンスですよ!!
津呂の神祭は、10月最後の日曜日とほぼ、30数年前に決まりました。
神祭とは?
出雲の神々が秋、各地のお宮へ旅立ちます。
出雲の「かんなずき」、各地の「かみありつき」です。
室戸市の神社では、豊漁、豊作、家内安全、厄払いなどを
祈願すると共に、地域一丸となり神様をお迎えするのです。
それが、神祭(じんさい)なんです。
神様の御立ちもおごそかに、行われます。
地域により、神祭の形式こそ異なりますが、基本、想いは一緒です。
地域カクサなんでしょう、年々神輿をかつぐ氏子( うじこ )が少なくなり神祭そのものの
存在価値が、問い正されております。
地域一体感が、如実にあらわれるのが神祭なんですが。


灯台祭り  室戸荘

11月の3日と4日に「灯台祭り」が室戸岬灯台で行われます。
4日は朝から夕方までですが、3日は晩からで灯台の明かりを灯す点灯式があるそうです。
めったに見られませんから、是非みなさまも見に来て下さいな。
そのため灯台の掃除が先週の土曜日に行われました!
24番札所の住職さんや居酒屋「多胡八」のマスターや武井石油の社長等、自分より
目上の人達ばかりでした・・・皆様は立場は上になられても室戸を愛する気持ちを
持ち続けているのだと・・・わたしの目に熱いものがこみ上げてきた・・・。
ただヤングが自分と役に立たない3歳児だけだったのが残念やった。
これから過疎化の進んでる室戸市に
子供を増やすため自分が、がんばれねばと感じました。

2007年10月28日(日)

秋の大祭   伴 茶 夢

%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%AE%AE.jpg
今日は室戸岬地区
津呂の王子宮の秋の大祭でした
例年仕事の都合で参加出来なかったのですが
今年は当家(祭りの世話役)となり休業にして参加しました。
生まれてから30歳ぐらいまで他所にいたこともあって
津呂の祭りを見るのも参加するのも生まれて初めての事でした。
神輿を担ぐ棒の幅が他の所と違って狭く1列でした、
神輿を斜めにふる勢いや角度もかなりきつく、
大変そうでした。
今日は作家の椎名 誠さんもスタッフを連れて取材に来ていました
日本の祭りを集めているそうです。

2007年10月27日(土)

もどりガツオ    うまめの木

IMG_0848.JPG
アップのカツオは小さく見えますが、よーく漫画の本と見比べて下さい。
初カツオは、黒潮にのって北上しますが、下りカツオは黒潮の横を泳いで
南下します。黒潮の流れは、川の急流と同じくらい、それ以上の激流の時もあり、
小川ような、せせらぎの時もあり、流れがとまっているかの様な時もあります。
室戸岬は黒潮に極めて近いおか( 陸上 )、稀有な土地柄と言い切れると勝手に判断しています。
このカツオは30分前までは泳いでいたんですよ!
三枚におろす時、ビクビク動いてました。
いわいるモチガツオです。この日に泊まられたお客さんは、食されました、喜んでもらえました。
日戻りのカツオ船がない漁港では無理な「 食 」なんですよね。
やっぱり室戸は、
グットくるぜよ! と思いたいです。


2007年10月26日(金)

第10回室戸岬健康マラソン大会  うまめの木

IMG_0830.JPG
10月21日 ( 日 )
天候も良く、すがすがしい秋空のもと開催されたマラソン大会
5キロ、10キロ、ハーフタイプと、参加しやすい自分にあった選択のできる大会。
それにもまして、室戸岬の自然にふれながら、
視界にも海、山、空、大パノラマ!
コース全体がマイナスイオンを、五感で受けいれるコース、
参加してみたく、なってきてませんか?
前日の宿には、室戸808を選ばれては、どうでしょうか?
室戸でしか食べられない美味しいものを堪能して、
体の中に室戸食材パワーを宿せば、完走はもちろんの事
思い出の一ページにもしっかりと残せるのではないでしょうか?
室戸岬を走って下さい。
グットくるぜよ!

2007年10月25日(木)

土佐の町家コンサート  太田旅館

土佐の町家コンサートが、11月10日の土曜日に室戸市の吉良川町の御田八幡宮境内で、あります。
「室戸岬」でおなじみの歌手の川野夏美さんが、歌います。無料ですので、ぜひ来て下さい!
室戸市の他に、田野町でも、コンサートがあるそうです。楽しみですね。
吉良川町は、昔からの町並みが多く残っており、風情がある町です。蔵を再利用して、喫茶店にしたり、空き家を利用して展示会があったり、花を売ってたり、散歩したり、散策するのは、楽しいと思いますよ。


2007年10月24日(水)

ATUI    うまめの木

室戸岬の今日は、朝は肌寒く昼間は秋を感じる体感温度
しかし今の温度は26度、暖房はしてないんですが。
熱すぎです。
夕方、いそもん (にな貝とか、しったか、などと俗称) 
を採る為に足だけ海に、つかったのですが、(はいった)
ATATAKAIでした。春の海水温よりずーとあったかでした。
10月も後1週間で終わりなんですけど。
今、風がまくってきました。(強くふいてきました)
天気は下り坂みたいです。その為ATUI んでしょうが、
それにしても、来週になれば11月ですよね。
やっぱり温暖化なんでしょうか?

2007年10月23日(火)

四方竹  室戸荘

昨日、スーパーに四方竹があったので、料理に出しました。
四方竹はこの時期に取れる、100分の1の大きさにした筍の様のモノです。
2日分を作っちょったがぁやけど、四方竹のおかわりがたくさんでたもんやき
1日で完売になった。都会の人には珍しいらしく人気があった。
うふふ、今日も四方竹をたくさん作って完売させまひょ。

2007年10月22日(月)

ビリヤード  室戸荘

ウチにはビリヤード台がありますが、4年前に自分がヤフオクで買ったものです。
値段は6万円で買ったけど・・・送料、設置料に22万円もかかった!!!
きた当初は友達がやりに来てたけど、1ヶ月くらいでみんな飽きて、来なくなりました・・
それからは宿に泊まってくれたお客さんに無料で開放してます。
11時くらいまでは大丈夫ですんで、ウチに泊まってビリーヤードがしたくなったら
使って下さい。自分が対戦相手になってもえいで!

だるま夕日   伴 茶 夢

071021_1721~0008.jpg
10月21日夕刻
今日はきれいな夕日が見れそうで、 
店の裏の海岸に出てみました。
水平線に雲がなくきれいなダルマ夕日が観察できました、
が!しかし”携帯の写真では、
うまく撮れませんでした。
やっぱり実像に勝る物はありません。
でもいつかは、
きれいな画像をお見せしたいと、
思います。
 
以上

2007年10月21日(日)

先週の木曜日  室戸荘

うまめの木さんと飲みに行きました!
最初の店は室戸の商店街にある居酒屋「天楽」で、このお店は
うまくて安いので地元の労働者に人気がある店ぜよ。
しぶいマスターが一人でやってるんやけど、メニューも多い
650円のシオの刺身を頼んだら、たくさんの量がでてきた。味も新鮮でしたね。
結講、飲んでいい感じになったトコで店を出て行きつけの「男と女」に
「男と女」は相変わらずいい感じやった。お客同士で盛り上がったり。
お客同士でデュエットしたりと気がつくと11時を回ってたのでその日そこで帰りました。
「男と女」のマスターはビートたけしのものまねがうまいでっせ!

2007年10月20日(土)

平家     うまめの木

IMG_0525.JPG
旭蟹 ( あさひがに ) 高知では、平家 ( へいけ ) とも言います。
アップのものは、正真正銘の室戸産です。
数年前からは、生きたまんまのニュージーランド産をみかけます。
地物は、体色の赤が鮮やかで、味がこいですね。
どちらも、美味しいんですけど、
室戸まで来て頂いたのならば、やっぱり室戸産を食べて頂きたい!
室戸へ来た意味、価値を持ち帰って頂きたい。
そして、また室戸へ来たいと想って頂きたい。
当たり前なんですが、そう、心がけています。

2007年10月19日(金)

ゲット     うまめの木

IMG_0783.JPG
入札で、おちました。
これで10キロあります。刺身はモチロン、フライ、酢のもの、干物など
美味しい魚です。あしがはやい魚でもあります。
寒くなれば刺身はグーンと甘味を増して美味しくなります。
この冬は一晩、室戸808の宿に泊まって飛魚を食べて、
イルカとふれあい、バーデハウスで水中運動をするという、
室戸を満喫できる予定を立てて下さい。
グットきたぜよ!( 歌姫より )ではなく、
グットくるぜよ!!

2007年10月18日(木)

住所パワー   太田です。

ネットを検索していると、住所パワーというのをを見つけました。
おもしろそうなので、のせてみました。ちなみに、私の市は、1225ポイント
でした。そして、Cクラス。
もっと、低いと思っていましたが、いったい何が基準なんでしょう?

2007年10月17日(水)

美味!トゲには毒が!  うまめの木

IMG_0557.JPG
ミノカサゴと言います。
セビレ、ムナビレ、ハラビレには、毒があります。
うまめの木では、ある方法によってお客様に美味しく、
召し上がって頂いています。
かなり難しい方法?なんですが!
話はかわって、今日はだるま夕日になり綺麗でした。
真紅 (しんく) に染まって!
シャッターを、きる!きる!ものの、イマイチの写りでしたが、
次回アップさせて頂きます。是非、是非ご覧ください。
今、手元には、マムシ酒!  くっさあ~い~ !!
と言うのも、ご宿泊頂いている、お客様の
明日の朝食は、ご飯食とモーニングセットが、6:00なので
はみ (マムシ) のお酒をのんで体力回復を!!の思いです。
本当にくさい!!!!!
チナミニ、はみは、淡路島辺りでは、”はめ”と言います。
匂いは強烈!

2007年10月16日(火)

燈明の岩戸  室戸荘

27番札所の奥にある神峯神社のある場所に燈明の岩というものがある。
場所は説明がむずかし~ので、省略します。
世界中の凶事の前に光ると言われてる岩で、太平洋戦争や関東大震災の
前にも光ったらし~です・・・自分も2回ほど見に行ったことがあるけど、
岩を探すのも結講大変やし・・・なんていうか・・オーラがありますよね、独特の・・
岩に亀裂が走ってて、パンドラの箱の中身の一部がそこから出ていったみたいに感じました。
興味のある方は見に行ってみては。

2007年10月15日(月)

そろそろ秋の気配。徳増若

北の方では、雪が降ったゆう事やけんど、この辺はここニ、三日に秋を感じる様になりました。ほんでから今日は肌寒さがあって、だいぶ秋を感じます。

2007年10月14日(日)

川野 夏美

 伴 茶 夢です

昨日室戸健康福祉センター『やすらぎ』で
演歌歌手 川野 夏美さんの
コンサートがありました
川野さんは、
『室戸岬』という曲を歌っています。
その縁で度々室戸に来たり、
春の甲子園にも
室戸高校の応援にも来てくれて感謝!!
今度は室戸の人が、
NHK紅白歌合戦に出場出来るように
応援しなければ、と思います。
なんにせよ、
室戸・室戸岬の名前が、
全国に知れ渡れば、
良いことだと考えてます。
頑張れ紅白、頑張れ室戸
以上

2007年10月13日(土)

今どきの室戸岬港   うまめの木

IMG_0717.JPG
キンメ鯛の水揚が少なくなりました。
通年の味覚魚なんですが。
今、室戸岬港ではカマスも釣れていますが、
トンゴロ(とうごろいわし)も、釣れています。
モイカ(アオリイカ)もシーズンインです。
秋風にあたり、釣り竿をにぎるのも、いいもんですよ!
全編、高知弁の新ドラマ「 歌姫 」
展開がよみやすいし、水戸黄門ぽいし、
土佐弁のイントネーションもバッチリでした。
次回が楽しみです。

2007年10月12日(金)

ぞうむし    うまめの木

IMG_0700_4.JPG
バラ(はまあざみ)に、いっぱい、たかっちゅうねえ。
いっぱいおるねえ、だんごむしも、いっぱいやねえ。
娘の使う室戸弁です。
この、ぞうむしは、沢山の種類があるようで、
写真のぞうむしが何と言う名前のゾウムシなのかは、
調べたものの解からずじまい。
駐車場周りには、浜薊をトコロセマシと、植えているので
びっくりする程のゾウムシが見れます。
毎年の事とはいえ、驚かされます。
明日は市場の休みの日です。

2007年10月11日(木)

外国人のお客さん  太田旅館

うちは、25番札所 の近くにあり外国人のお遍路さんもたまに泊まります。

でもたいてい日本語が少し話せるので、単語、単語、単語の連続と筆談、後はみぶりてぶりでのりきってますが、悲しい事に私のカタコトの英語よりも、お客さんの日本語のほうが上手なので、ガーン!  ショックです。
しかも、5分くらい英語で話をしただけなのに、頭がクラクラします。
脳の言語の部分を使ってるのにねぇ。  英語は、違うのかな?
それでいつも外国人の方が帰った後は、英語の勉強をしなくちゃと、しばらく辞書や参考書をみてますが・・・・・・・それも3日坊主なので、続きません。

今年は何故か、外国人のお客さんが普段より多く、年に多くて2人くらいなので
突然予約も無く、玄関に立ってる姿を見ただけで、ひえ~とビビリます。
しかも、もう来ないだろうと思ってると、玄関にニコニコ立ってたりします。

それなので、今の私の教訓は「外国の人は、忘れた頃にやって来る」です。
これからは、英語ちゃんと勉強しようっと。

室戸には、深層水プールの バーデハウス室戸や、イルカのいるドルフィンセンターがあります

外国人の方にも、楽しんでいただけると思います.


2007年10月09日(火)

ハチドリのショウタイ? うまめの木

IMG_0687_2.JPG
スズメガ科のホシホウジャクといいます。
厨房のドアを開けた時、腕の下を飛び抜けて行きました。
何やろう?
モーニングの時間が終わって、TVを見るに腰を下ろした瞬間、
まるでハチドリの様に飛んでいました。
まさか家の中に入ってくるとは、シャターチャンスです。
飛んでいる姿はお見せできるレベルには、至らず残念です。
十数回シャターを押しましたが、うまくハチドリの様な姿を、
とらえることは、出来ませんでした。
毎日、玄関を出たところで、見てるんですが、
カメラに収めることは難しいです。
ああ、美味い!左手には、菊水酒造の芋焼酎(龍河)をお湯割り、
モチロンお湯を入れて、後から龍河(りゅうが)、
ちなみに、ロックでもベストですよ。
この焼酎は甘味が、まず最初、間髪入れずに芋の香りが、
手に入れる事が難しい焼酎なんですよ。
うちでは、芋焼酎のメインメニュウなんですが。
次回、購入方法をお知らせ出来るといいんですが。
なにぶん、数少ない焼酎なんですから。

2007年10月08日(月)

室戸産業祭   室戸荘

このあいだ「判茶夢」さんとこで808の会があったが~やけど、
11月の室戸産業祭に808もなにかを出品するって事ながあやけど、
そこで808メンバーで話合った。
カキ氷、だるま夕日Tシャツ、炊き込みご飯、室戸荘若旦那のアロママッサージ、
サキハマの備長炭、808の各宿がそれぞれ作る弁当、ロッジ尾崎漬物等・・・
どれも、えい意見やと思うけど、ホテル富士さんの「各宿弁当」が
個人的にはえいと思うけど、それぞれのやど都合があるきね~。
また産業祭がおわったら報告します!

2007年10月07日(日)

ノコッタモノ    うまめの木

IMG_0725.JPG
この骨だけの魚の名は、
室戸ではヒコシロ、室戸岬ではヒコ、高知ではサクラ
標準和名は、ハタ科、赤イサキです。
こんなにキレイに食べて頂いて嬉しいです。
本当に上手な魚の食べ方を知っていらっしゃたんですね。
敬服。(うちへの、ご予約のお客さまは、室戸岬の鮮度抜群の魚を、
食べに来られる方々ばかりなんですが、こんなにも綺麗に食べて頂ける方
は、少ないですね
何をかくそう、魚は頭、内臓を保護するまわりの身は、
美味しいものです。
うち(うまめの木)では、魚の食べ方マニュアル本を、
作ろうかと思いながら、今日に至る。
明後日から、取り関わろうと決意新たに、床に就く(焼酎片手に)予定です。
朝晩寒いんですが、日中はまだまだ暑い室戸岬です。


2007年10月06日(土)

まぶしい3隻    うまめの木

IMG_0722.JPG
午後10時30分すぎ、窓越しにマブシイ光
飛魚の漁です。
集魚灯のあかるさに、近よって来るのは飛魚、
人間は網を手にすくう、すくうの作業、これが漁師の仕事!
イメージが違うんですけど、面白そうでしょう!
実際、自分で網をもって、すくいたいですよね。
実に簡単なんですから!
その飛魚を刺身で、焼いて、酢の物で、フライで、
姿寿しになんかもしてみたり、自分で獲った魚を、食する。
格別な味わいですよ、きっと!
そんなツアーを実現できないかと、無い知恵を絞ってます。

2007年10月05日(金)

福洋丸のお父さんは? うまめの木

IMG_0715_3.JPG
室戸岬の中岡慎太郎さん、辺りから福洋丸さん、うち(うまめの木)までは、
とんぼの大群。室戸岬もメッキリ秋ですよ。
しかしながら、僕は半そで半ズボン!熱すぎ。
毎年の風物詩ながら、カマス釣りの太公望多すぎ。
この中にお客さんの為に?かます釣りに没頭!(福洋丸のお父さん)
趣味?お客さんの為?答えは、福洋丸の奥さんノミシル!
いったい、どこにいるんでしょうか?
鮮度抜群の魚は、夕食の食卓に、
魚は、鮮度が命です。大きい魚は、若干違いますが。

2007年10月04日(木)

栗  太田旅館

NEC_0011.JPG
初物!栗です。もう秋ですね。秋といえば、今かますがおいしいです。

2007年10月02日(火)

ハチドリ?

 「室戸岬にハチドリがいる?」
 そんな噂話を聞きつけて「探偵ナイトスクープ」の取材班がやって来てました。
 「そういえば玄関前の花にそんな感じの生き物いるな~」
 と思ってたら、正体は「蛾」の一種。けど動きはまさに「ハチドリ」そのもの。
 春先から秋にかけていますので、室戸にお越しの際は花に集まる虫にも注目されては?

2007年10月01日(月)

朝晩さむい   室戸荘

最近、急に気温がさがってしまって・・・かぜひいた。。
先週の月曜日に「探偵ナイトスクープ」の取材がきてました。
うちの母がでました。放送日はまだわかりませんが・・・
ハチドリって生き物が室戸にいるんやないかってネタらしいんですが。