« 2009年12月 | メイン | 2010年02月 »

2010年01月31日(日)

2月3日は節分   最御崎寺へんろセンター

2月3日は節分
本堂にて豆まきを行ないます。
又、護摩法要を行い
1年の健康や幸せを祈ります。
どなたでも参加できますので
お待ち致しております。午後6時より
又、808会は室戸ならではの
季節の魚や野菜を使った料理で
皆様をおもてなし致します。
ぜひ泊まってみて下さい。
お越しをお待ちしております。


2010年01月30日(土)

本日の室戸岬の夕日。徳増

今日は晴天でえい天気やったですね。 風も無ければ、うねりも無く波無しの静かな海でした。 写真は室戸岬からの夕日です。 綺麗でしたよ。

2010年01月29日(金)

室戸岬まで来て下さい   うまめの木

IMG_1019.JPG

こんなショットを一眼レフだと
きれいに撮れますよね
メジロがアロエの蜜を吸ってる絵
ダルマ朝日・夕日を撮りに来たついでに
どうでしょう?
龍馬伝で岩崎弥太郎の安芸まで来られたついでに
陸援隊隊長の中岡慎太郎記念館のある北川村に寄ったついでに
室戸岬に立つ中岡慎太郎像まで是非
足をお運び下さい
慎太郎さんの足元右手には風見鯨が優雅に泳いでいますし
その周辺は室戸ジオパークなんです
今、何かと話題をさらっているパワースポット
『御厨人窟・神明窟』があり
海と陸が出会う場所『室戸岬』なんです
そして室戸岬まで来られたのなら
山海の幸を堪能してください
日本で3位の水揚漁をほこる
『室戸のキンメダイ』を食べていってください
室戸岬は今
蕗の薹が食べ頃になっています

2010年01月28日(木)

龍馬伝効果は?    太田旅館

10012815.DSC00053~2.JPG
これは、であい博のももたろう旗です。 元気よく、はためいています。
しかし~「龍馬伝」も始まったと言うのに、観光客は、高知市や、安芸市までなんでしょうか?
室戸は、寂しいかぎりです。 
せっかくのチャンスなのに、もったないなあと思ってます。なんとか、安芸市まで来たら、もう少し
足をのばして、室戸まで来てくれないかなあと思います。
室戸まで、来てもらうには、どうすればいいか?  う~ん。
室戸にはおいしくて、新鮮な魚料理や、地元の野菜等などいろいろそろっています。
今頃は、だるま夕日や朝日も見れるチャンスはたくさんあると思います。
高知市や、安芸市などで、サテライトを見学した後は、室戸まで来て下さい~。

2010年01月27日(水)

第35回 室戸市春の観光びらき  うまめの木

春の訪れは室戸から!!
平成22年1月31日(日)
場所は中岡慎太郎像の周辺です
観光びらきの内容は
 
 10:10~ 観光びらき式典
 10:40~ 保育園児の和太鼓演奏
        竹笛体験教室(午後2時頃まで)
 11:00~ にぎり寿司販売
 11:30~ 鰹たたき無料試食会 
        郷土の味販売コーナー(限定150食800円の予定)
 13:00~ 宝さがし
        ジオパーク散策会(ガイド付きで午後2時30分まで)
 15:00~ もち投げ
 
高岡地区杉尾神社前では約2反の菜の花畑無料開放!

ホテル明星では
第9回室戸市春の観光びらき俳句大会が
午前9時30分~午前11時30分まで受付
午後12時30分から開演です

この機会に是非是非
室戸まで足をお運び下さい
お待ちしております!

      

2010年01月25日(月)

金目鯛の料理模索!   室戸荘

みなさん! おつかれさまです!


先週の木曜日に・・

今年最初の!

室戸食遊館808の定例会を土佐さんで行いました!(先週の金曜日の会長のブログ参照)


その中で  「室戸深層水青のり」と「金目鯛」を使った・・・

室戸ならではの 新メニューの作成が・・808に課せられました♪


金曜日にはすり身の中に 深層水青のりを入れて食べましたが・・美味でした♪


現在・・金目鯛を使った室戸ならではの料理を思案していますが・・

なかなか難しいです!(涙)


個人的には 金目鯛を酒の肴としてでは無く

女性にも子供に美味しく食べてもらえるような・・

ご飯にピッタリな「おかず」♪

又は、

「どんぶり系」「炊き込みご飯系」の料理というのを考えています♪

ナイスアイデアが思つくといいですけど・・なかなか難しいです・・(汗)

でも、頭を使うってのはイイ事ですよね♪

びしゃご 74話  室戸荘


 
  決勝進出者・・  一人目は「おいも」に決定!


  そして・・  二人目の決勝進出者を決める

  次の取り組みは

  
  「土佐藩家老(名家後藤家)」VS「五助(室戸岬の漁師)」


   家老の控え室では・・

   回し姿の「家老」と 「家臣A」「家臣B」の姿が・・

家老 「久しぶりの回しじゃ・・腕がなるの~」


家臣AB 「家老様・・後武運を・・」


家老 「フッフッフ・・ワシも若い頃はバカ(悪さ)ばっかりやって来たが・・久しぶりに昔の様に大暴れできそうじゃ・・」


家臣AB 「は!家老様の勇ましきお姿を期待しております!」

   土俵上では・・


   すでに五助が待機・・

五助 「・・・。 (やっぱり・・おかあの言う通り・・家老様には勝っちゃいけない・・)」

高僧 「・・・。 (この男(五助)の名前は・・なんじゃったかの~?)」


   その時!

   家老が登場!

家老 「おい、お前タチ(家臣AB)・・」

  家老は家臣にサインを・・


家臣AB 「は! 室戸の民よ! この試合! 家老様が勝てば! みな一人一人に一文(現在で20円程度)の祝儀を与える! みなのもの!家老様を応援するのじゃ!」

室戸の民全員 「お金をくれるのか? それなら・・ 家老様ー!! 家老様ー!!」


  会場全体が家老様の応援に・・!


  そして、家老は土俵上に・・


家老 「これ五助!遠慮はいらぬ! 死ぬ気でかかってくるがよい!(笑)」


五助 「へい・・・。」

高僧(行司) 「・・・。 (たったの一文か? 土佐藩家老もせこいの~・・)」

  そして・・試合開始!


高僧 「時間です。はっけよい・・」

  家老と五助は腰を落しました

自信満々の家老 「はっはっはー!(笑)」

憂鬱な五助 「・・・。 (まあ・・ワザと負けるのは難しいから・・力を抜いて相撲しよう・・)」


  そして!

  二人は手をつきました!   また次回。

この物語はフィクションです

2010年01月22日(金)

2010 808定例会   うまめの木

IMG_1076.JPG

場所は『民宿とさ』さん
今年初めての定例会で
平成22年度の808の活動・方向性を
おおまかに絞り込みました!

ターゲット層を絞り、室戸の魅力を
伝えられるプラン、喜んで頂けるプランを
再確認し発信する事

808統一ブランドの確立

キンメダイと深層水青海苔の
室戸ならではの美味しい味(他にもい~っぱい有りますが)の発信等々
にウエートをかけて808は進化もですが深化することの確認をしました
もちろん
これだけに留まりません!

各宿がこのブログでご紹介していきます

IMG_1075.JPG

こんな教科書も参考に
新郷土料理の開発を目指していきます


2010年01月21日(木)

海洋深層水のあおのり

10012118.DSC00051.JPG
今日は、808の定例会がありました。金目鯛のおいしい料理のメニューを考えたり、漁業指導所
から、室戸の海洋深層水のあおのりを、いただきました。
室戸の新たな、食材の一つにならばいいなと、思います。

2010年01月18日(月)

びしゃご  73話  室戸荘


高僧(行司) 「では・・はっけよい・・ (酒が飲みたいの~・・)」


  二人は腰を落しました

村人A 「よし!おいも!突き飛ばしてやるわい!」

おいも 「・・・。 (この男には作戦「其の二」ね・・)」


  二人は手をつき!試合開始!


村人A 「うりゃー!」


  村人Aは!おいもへ突進!


  その時!


おいも 「田吾作(村人A)! 足元に小判が落ちてるよ!!」


  その言葉を聞き!


村人A 「どこじゃ?どこじゃ?小判はどこじゃ?」


   村人Aは足元を必死に探り始めました!


おいも 「すきあり!」

 
  おいもは村人Aを突きました!


村人A 「うわ~!」

   村人Aは土俵外へはじき出され・・


   そうになりましたが!

  
   崖っぷちで足を残しました!

悔しがるおいも 「くっ・・ツメが甘かったか・・」


村人A 「やるな~おいも? あやうく騙されるところだったぜ・・」


高僧(行司) 「・・・。 (さっさと終らんかの~・・眠くなってきたわい・・)」

  村人Aは・・

  ゆっくりと・・

  おいもに近づきました・・

村人A 「おいもよ・・堪忍しろい・・おめえはもう終わりだ・・念仏でも唱えるがよい・・」

おいも 「くっ・・・(最終手段をやるしか無いわね・・)」


  その一瞬! おいものヒザが!村人Aの股間を襲いました!


  当然・・村人Aは悶絶・・

村人A 「あうううううう・・・・・・・・・・・・・・・バタ。」


  村人Aは・・力尽き・・倒れました・・


おいも 「・・・。 (急所攻撃・・・問題は行司が今の反則に気付いたか・・どうかだわ・・)」

高僧(行司) 「・・・。 (急所攻撃で反則か? 「おいも」が故意じゃ無いと言い切れば「取り直し」か? それはシンドイの~・・)」


 
   そして・・

高僧 「勝者!おいも!文句無し!」

おいも 「やった♪」    また次回。


この物語はほとんどフィクションです

2010年01月17日(日)

春活動開始    福洋丸

IMG_1062.JPG

新年早々からの寒波もやっと去り
今日ここ室戸では
第28回室戸岬一周駅伝競走が開催されました。
気温が11℃と風もなく
温かい日となりました。
こんな日は外に出て何かをと・・・。
1月から始まった『龍馬伝』。
その中で登場する
安芸市出身の『岩崎弥太郎』さん
人柄等もっとくわしく堪能してみては
いかがですか
きっと新しい発見があるかも・・・。
その足で東に太平洋を右に見て1時間
室戸岬に到着
だるま夕日が迎えてくれます
翌朝はだるま朝日と計画されてはどうですか・・・。
”808”皆で待っています。

2010年01月15日(金)

はや、春?   うまめの木

IMG_0937.JPG
フキノトウです
あと2週間くらいで食べ頃になるでしょうか?
モチロン天婦羅でなんですけど

まぁ、気温次第でしょうし

室戸岬は今日も寒くて
雪は降らないものの氷は張っています
今朝の氷の張りの厚さは今年一番でした

冬本番、インフルエンザも本格的に流行する季節になりました
何事も体が資本です
健康には十分にご注意ください
健康じゃないと美味しさが
わかりませんから・・・

2010年01月13日(水)

びしゃご  72話  室戸荘

 

   そして! 準決勝の第一試合!

   おいも vs 村人A 


  
高僧(行司) 「次の試合! おいも!そして、田吾作(村人A)! (そろそろ・・行司も疲れてきたの~・・)」

   そして、おいもと村人Aは土俵上へ!


村人A 「へへ♪相手は女や♪楽勝や♪」


おいも 「はあ~(タメ息) もう大将もいないし・・

     相撲大会も飽きてきたわね・・

     この男にあっさり負けちゃおうかな~・・


     相撲大会の優勝賞品は米一俵か? ん?」


     その一瞬! おいもの頭の中に ピカっと、ロウソクが灯されました


    ・・黄昏の室戸岬の浜・・


   そこには 大将とおいもの姿が・・

大将 「どうしたんです?おいもさん?ワシをこんな所に呼び出して・・」


おいも 「大将様に・・お渡ししたいモノがありまして・・」


大将 「渡したいモノ?」

おいも 「これですわ・・」


大将 「これは!米一俵!? こんな大事なモノ・・いただくわけには・・」

おいも 「いえ・・もらってください・・」

大将 「おいもさん・・」

おいも 「大将・・」


  二人は見つめあいました・・

  しばらくして・・


恥ずかしがる大将 「あっ!いけない・・つい・・おいもさんを・・見とれてしまった・・」

恥ずかしがるおいも 「あっ!こちらこそ・・つい・・お恥ずかしい・・」


照れる大将 「分かりました・・このお米は頂きます・・じつは・・子分に食わすモノが無くて・・困っていたのです・・」


おいも 「そう・・それは・・良かった・・」

大将 「おいもさん・・ありがとう・・」


おいも 「もう一つ・・大将に・・差し上げたいモノ・・。いえ、預けたいモノがあるんです・・」


大将 「???」


おいも 「ワタクシです・・。 もう・・身も心も・・あなたに・・委ねまする・・」

大将 「おいもさん・・いいんですか? ワシなんかで・・」


おいも 「大将様・・呼び捨てで・・おいもと呼んでください・・」

大将 「おいも・・愛してる・・」


おいも 「ワタクシも・・」

大将  「おいも・・」

  大将は!おいもの体に抱きつきました!


おいも 「大将様! ・・こんなところで・・恥ずかしい・・」

大将 「ワシは・・おいもが好きだ・・この気持ちを抑えられない・・」


おいも 「ああ・・なんて力強い・・。 大将・・大将・・大将・・」

大将 「おいも・・おいも・・おいも・・おいも・・・


   その時!!

高僧(行司) 「おいも! こら早く!塩をまかんか!(怒)」

我に帰ったおいも 「え? ああ・・はい。」


  おいもは塩をまきました。

ニヤニヤするおいも 「フフ・・フフ・・フフ・・・(なるほどね・・米で大将を釣る・・名案だわ・・)」


おいもを見る高僧 「なにを笑っておるんじゃ? 気持ち悪いおなごじゃの~・・」


  また次回。

この物語はほとんどフィクションです

2010年01月12日(火)

ヒトリゴト       ロッジおざき

ご宿泊頂いたお客さまが
今回どのようなお考え(目的)で
いらっしゃたのか
それとなくお伺いして
そして
出来うる限りのことを
ご協力して差し上げたい‥
等々考えていました

限られた時間の中で
過密とも思えるスケジュールを立てられ
遠路遥々おいで下さっているのですから

以上『ヒトリゴト』でした

2010年01月11日(月)

新年おめでとうございます。  室戸岬最御崎寺へんろセンター

新年おめでとうございます。
四国八十八ヵ所24番札所最御崎寺は
災難を除去し、福徳を授ける寺として有名です。
又特に「受験合格祈願」に霊験があると言われております。
1月13日に御祈祷します。
この1月13日が恒例の初祭りです。
お参りが多く境内では奉納相撲や
保育園児による太鼓や
室戸鯨唄保存会の皆による奉納唄があります。
又、本堂では、大般若や身払い
御祈祷を行います。
ぜひどうぞ
お待ち申しております。

2010年01月10日(日)

今年初うねり。徳増

今年の冬は波、うねりが一つもなくて太平洋の海がここは湖?という位、静かでした。 波乗り人達には寂しい自然状況でした。

がしかし、今年の初うねりが昨日朝一に届きました。
大きすぎて、目の前の尾崎海岸は閉店SaleのCloseOut状態で、
他の大きいうねりでも波乗りが出来る場所に地元サーファーが集まってました。

この連休は波乗りが出来るうねりが残るがやないろうか。

今年、初の大きめの一本線になった迫力あるうねりを眺めに来ませんか。


2010年01月08日(金)

厄除け    うまめの木

IMG_0869.JPG

三津のお薬師さんの祈願書です
私は本厄の時に行きました

IMG_0875.JPG
IMG_0874.JPG

こくぞうさんのスケジュールです
子供の頃は
すごく楽しみでしたし
大勢の人で活気にあふれてましたが
年々寂しくなってきている様に思います

2010年01月05日(火)

明けましておめでとうございます     ロッジおざき

『また来たい!』

その”お言葉”を
お一人お一人のお客様から
いただけるよう
誠心誠意
努力してまいります

今年もどうぞ
よろしくお願いします

2010年01月03日(日)

明けましておめでとう御座います  民宿とさ

2010年もよろしくお願い致します
南国土佐もきびしき冬将軍がやって参りました
今この時期一月二月にしかとれない天然の磯のりの
お話をしましょう
昔から西の風がまくる(吹く)室戸の方言です
西の風がまくらないと磯のりは岩にはつきません
西の風の吹く手のちぎれるような冷たい海水の中でゴムのカッパを
お腹まであげて干潮の時間を見はからいながら潮の
みちてくる時間の間あわびの貝がらでガリガリと岩から岩へと
のりをとってゆきます
海水でよく洗ひ、四角い形に整えてから
二、三日天日に干して出来上がりです
道の駅キラメッセで市販されてゐます
あまりとれない貴重品ですので単価は高いですが
素晴らしき天然のりです
召し上がる時には必ず火であぶる事
一度御賞味下さい

2010年01月02日(土)

謹賀新年   民宿徳増

あましておめでとうございます 本年も室戸食遊館8○8を 民宿徳増と共によろしくお願いします。

大晦日から元旦にかけて宿泊されたお客さんと
快晴で暖かな太陽と
青く穏やかな海、水平線を
冬の澄んだ空気の中、凄く綺麗に見えて
『こんなに穏やかな正月は気持ちが良い』と話しながら眺めて楽しめました。

今年も綺麗なだるま朝日が昇り続きます様に。


2010年01月01日(金)

新年明けましておめでとうございます。 うまめの木

IMG_0780.JPG

新年明けましておめでとうございます!!
2010年も室戸食遊館808をよろしくお願いいたします。

808は常にお客様のニーズにお答えできますよう
日頃の精進を怠らずに
『また泊まりたい宿』と言って頂けます宿を目指しております!